|
この一年が早かったなぁ とか、長かったなぁ は、その時々その感じ方で違っていますが、今回のコロナ禍は、何方もチョット長すぎると思っていませんか?。
感染者の数字が日本国内で何故(0)に成らないのか、どう考えても不思議で成らないまま年末を迎えました。
河鹿合唱団のこの一年も、定期練習が有ったり無かったりを思うと長がった様に思えたり、晴れの舞台でもある演奏のステージが、園部文化祭での定期演奏会と府立淇陽学校でのクリスマス訪問演奏の2回だっただけを思うと早かった様にも思える一年。
それでも、途切れ々々の定期練習の合間にリモート練習を企てて、各自の練習を促せて下さったNICOさんのご尽力、自然に頭が下がります。
又、公私に忙しい当団指揮者で有る阪ご夫妻の私事を割いてのご指導、そして、陰で動いて下さっている団役員の皆さん、この一年本当に有難うございました。
何時も、鬼を笑わせてばかり居ますので来年の話はしませんが早くコロナ禍も収束の兆しが来てほしいナと思います。
何事も、健全で永く続く事が尊い事だと先人に教えられ少々のアクシデントをも何とか乗り超えてこられたのは、河鹿のメンバーは元より、生を受けたその日から濃厚接触して来た人々の支えが有ったからです。
合唱は皆の思いが一点に集められて成せる技なので、これからも練習に集中して新しく出会う曲に邁進して行きます。
皆さん、新しい年も何卒宜しくお願い致します。 miya-jee ♪
|
|